みなさん、とうとう使ってしまいましたよ。
飛行機に乗るときはいつもエコノミークラスだったのですが、今回初めて「ファーストクラス」を使いました。これで私も上級国民の仲間入りというわけですよ。
この記事では、「ファーストクラス」を初めて使ってみた感想について、一般国民のみなさんに対して紹介していきますね。
初めて利用したファーストクラス的ホテル、『ファーストキャビン御堂筋難波』
みなさんすでにご存じかと思いますが、今年4月24日「株式会社ファーストキャビン」は、東京地方裁判所に破産手続きを開始する申立てを申請しました。
同じ店舗をいくつも経営していたそうですが、この破産を機に事業そのものが縮小してしまいました。
しかしながら、まだ経営している店舗がいくつかありました。その一つがこの『ファーストキャビン御堂筋難波』なのです。
立地としては難波駅から近いため、観光に最適なホテルであります。
閑散期であれば3,000円台、休みの日など繁忙期は5,000円台になります。チェックアウトは10時までとなっています。
ではでは、早速気になる中を覗いていきましょう。
まさにファーストクラスな寝室
「おい一般国民卒業してきたぞ」
って言いたくなるほど、寝室は充実しておりました。室内は施錠できないものの、代わりにベッドの下がロッカーになっているため、貴重品はその中に入れて管理します。
アメニティグッズも充実しており、タオルや歯磨きセットはもちろん、寝間着まで用意されていました。
そしてベッドにはなんと、テレビまで備わっています。
室内が施錠できないという仕様のため、防音対策は全く施されていないので、音声も楽しみたいという方は備え付けのイヤホンを使うことになります。
上級国民になったかのような気分を味わえるので、一般国民にはまさにご褒美と呼べる代物でしょう。
大浴場付き!まさにファーストクラス!!!
この『ファーストキャビン御堂筋難波』、個室シャワーではなく大浴場が備わっております。10:00~15:00は清掃のため使うことはできないのですが、それ以外の時間であればいくらでも使うことができます。
水風呂やサウナ、ウォーターサーバーもあり、まさに至れり尽くせりといったところでしょうか。
ちなみに浴室はこんな感じでした。トイレはもちろんウォシュレット付きです。
その他設備等
こちら、ラウンジになります。ドリンクバーもあるですが、諸事情により今回は使うことができませんでした。
こちらはミニラウンジといったところでしょうか。喫煙ルームもこのエリアにあります。
なんと漫画ブースまで備わっています。
まとめ
ファーストクラスをイメージしたこの『ファーストキャビン御堂筋難波』ですが、私以外に利用客はほとんどいませんでした。なので事実上は貸し切りということになるのですが、それはそれでなんか虚しいといいますか…
設備としては値段相応でしたが、ドリンクバーなど一部使えなかったものもありました。今年4月24日の破産手続き等で、やはり経営状況が危ないのではないかと思ってしまいますね。
実際のファーストクラスですが、人生で一度は使ってみたいものではありますが、果たして使える日は来るのでしょうかね。