私は先日、 スタッフ一同、明るく活気ある会社の面接を受け、めでたく内定をいただきました。
さらにその会社から、労働条件に関する書類も郵送していただきましたので、この記事で紹介していこうと思います。
スタッフ一同、明るく活気ある会社 その気になる労働条件とは...!!!
まずは勤務時間についてですね。
朝の9:00から夜の6:00までとなっています。その間に休憩として1時間設けられているので、実働としては8時間となります。残業がなかったとしても毎日長時間労働ということになります。
土日祝はお休みとなっていましたが、週休2日制なのか完全週休2日制なのかは不明です。
給料としては、諸手当込みで20万円以上になっています。以前内定を辞退した会社の給料がたったの13万円だったので、全然マシとも言えるでしょう。
勤務地は本社で、客先常駐ではないようです。なお、残業時間については不明です。
一見すると普通の会社のように見えるが…
「言った、言わない」でトラブルが起こらないよう、入社前から、内定先の会社に雇用契約書および労働条件通知書を郵送していただくようお願いしました。
雇用形態がどうあれ、内定先の会社から労働条件について聞き出すことは、別に悪いことでも何でもないです。むしろ事前に聞いていた方が、何かあったときの保険にもなります。
書類を見てみたところ、特におかしなことは書いていませんでしたが、問題としては、書類通りに会社が運営されていくのかという点です。
労働基準法違反の会社は、ごく小さな違反も含めると枚挙に暇がないです。
今まで会社勤めをしてきて、私が経験してきた苦い思い出です。今後、私がまともな会社に勤務できる確率は皆無に近いでしょう。
次の会社では一体どんな問題をぶら下げてくるのか。見ものですねぇ。
とりあえず頑張ってきます
採用通知も届いたことで、内定は確定したも同然です。しかしこれはまだスタートラインに過ぎず、どんな目に遭うかはまだ分かりません。
続けられたら続けますし、無理だったら即辞めるかクビになるかします。